ひでの観察日記

日常の気づいたことを記録する

なぜか目覚めのいい朝。パート2

普段だったら目覚めが良くなくてグダグダになって起き上がる。時間が迫るので仕方なく布団から出ることがほとんど。

だけど、今朝は早起きしてサッと仕事に向かうことができた。珍しく目覚めが良かった。

前日の夜に“早く起きたい”という意識が強かったのが良かったのかもしれない。ゆるい筋トレして、湯船に浸かって、牛乳飲んで、寝る前にYouTubeとかネット見ちゃったけど、布団に入る直前にキューピーコーアαの錠剤を1粒飲んだ。これを飲むと変な夢をみている気がするけど、何故か起きた時のだるさが軽減されてて目覚めがいい。(錠剤に頼りすぎるは避けたい気持ちもある)起きてすぐ、トイレ!顔洗い!歯磨き!とルーティーンに取りかかれたのが良かった。

普段なら7時間睡眠なのに、夜11時〜翌朝4時の約5時間と短いのに目覚めが良かったのは謎。昼間に眠くなることもなかった。

前にもそんな日記書いたことを思い出した。季節は違ったけど。

sudehi.hatenablog.com

 

sudehi.hatenablog.com

 

なんか時間が惜しくてネットとか見て覚醒して夜更かしてしまうの、なんとかせねば。

就寝前の入眠儀式って大切。そして、目覚めのいい朝の有意義な時間はいいなと思ったよ!という日記でした