ひでの観察日記

日常の気づいたことを記録する

MVNO

【データ通信量の補充】IIjmioの長期利用特典を使う

iPhoneの契約回線をIIjmioモバイルのギガプランで使っています。 今月は高速データ通信を多く消費したので、データ量のギガを追加しようと思いました。 有料でデータ通信を1GB単位で追加購入することもできますが、ここで思い出したのが、IIJmioの長期利用特…

Wi-Fi版かCellular版どっちを買うか悩んだ話。iPad mini 購入

iPad miniを買いました しばらく前からiPad mini (A17 Pro) のWi-Fi版かモバイル通信が使えるCellular版のどちらを買おうかずっと悩んでいましたが、ようやく決まり昨年末最後に散財しました。 結論としてはCellularモデル128GBを買いました! Wi-Fiモデルの…

シンプル携帯 Punkt. MP02のテザリング設定方法。試行錯誤した(解決済み)

APN設定、テザリングが使えるようになるまでの作業ログです。設定をする行程で気付いたポイントを書いていきます。 フィーチャーフォンのSIMフリー携帯 Punkt. MP02 New Generation(3G & LTE対応)を単体で購入し、SIMカード契約はMVNOであるIIJmioの音声…

スマホ依存と向き合う。Punkt. MP02でデジタルデトックスができるのか。SIMフリー携帯電話を買いました。

IIJmio無事開通!APN設定したら何故か副回線eSIMの 楽天モバイルが圏外になったので、調べて IIJmioのプロファイル一旦削除して再度インストールしたら治った。楽天が圏外になった原因わからないけど、このページの手順で解決した。IIJmioのSIM+ 他社のeSIM …

格安SIMのIIJmioに乗り換えます。ちょうどいいギガ、通話定額も安い。期間限定キャンペーン。

Twitterを見てたら新しい格安SIMの料金プランが目にとまったのでメイン回線をMNPで乗り換えようと思います。 【お得】3GB +5分かけ放題で月額940円「IIJmio:4年連続シェアNo.1記念キャンペーン」(2022年4月30日まで)ブログ更新しましたhttps://t.co/4qCFd…