ひでの観察日記

日常の気づいたことを記録する

スマホ依存と向き合う。Punkt. MP02でデジタルデトックスができるのか。SIMフリー携帯電話を買いました。


前回の記事"格安SIMのIIJmioに乗り換えます。ちょうどいいギガ、通話定額も安い。期間限定キャンペーン。 - ひでの観察日記"から数日後、乗り換え先のIIJmioからSIMカードが届いて無事にMNP開通手続きができました。開通の為の必須事項や手順書が同封されていて、スムーズに手続きができました。音声通話もデータ通信も良好です。よかった。

なんでもスマホを多用する生活を見直してみる


音声通話とデータプランを見直したのを機に考えているスマホ依存について書いていきます。
iPhoneが気軽に便利に使えすぎて暇さえあれば画面をチェック。ネットニュースやSNSYouTube。完全にスマホ依存になっています。わからない事があればサッと検索できてすぐに答えがわかる凄く便利なツール。日常に当たり前に使っているけど頼りすぎて身にならない事も多々あり。厄介なのは自分が必要としない情報も目に飛び込んできたり、本来の目的から脱線して気づいたら別のジャンルを見ていて「あれ、何がしたかったんだっけ?」となることが結構あるんです。これは良くない。意志を強く持たないと、だらだらと時間と体力を奪われてしまう。

SIMフリーフィーチャーフォン購入。THE 携帯電話。「Punkt. MP02 New Generation」

カメラは付いてないし、LINEも無い。電話とショートメッセージだけに機能を絞った機種。いわゆるガラケーを買いました。SIMフリー端末なので冒頭の格安SIMにも対応しています。スマホの見過ぎをやめたくても意志が弱いので依存度が重く、ついついTwitterYouTubeを1日に何度も開いてしまいます。アプリを削除してもどうしても見たくなったらWEBブラウザで見てしまうほど。あぁ恐しい。この依存からどうにかして脱却しようと考え、一旦、Punkt. MP02を使って不自由になってみようと企てました。因みに機種代が約4万円と高くてめっちゃ悩んで買いました。買うとき緊張した。


LINEの代替案。iPadiPhoneWi-Fiテザリングで使う→結局 使いすぎてしまう?

LINEを使ってやりとりをしている人には「急ぎの連絡は電話もしくはSMSで」とお願いしておく必要がありますね。LINEはiPadでもできるし、使用頻度も多くないので、在宅時にチェックする程度になりそうです。iPad...ああ、そうだ iPadが使えるんですが!ガラケーに代えたとしても、iPadに脱スマホ作戦からの逃げ道があって、今はそれが懸念しているところです。しかもPunkt. MP02はテザリングができる。いざというとき便利だけど。テザリングできてしまう。それでもiPadは大きくて重たいから、ポケットからサッと出せるiPhoneとは用途が違うと考えています。

色々と懸念材料や意志の弱さが滲み出ていますが、戒めの気持ちと現状を書きました。
情けなさ極まりないですが、ここまで読んでいただきありがとうございます。


余談です。同じ価格帯でSIMフリーのGalaxyが発売されて、今まで語っていた用途と全く違うのに一瞬 物欲が揺らぎました。耐えたー!

関連記事シンプル携帯 Punkt. MP02のテザリング設定方法。試行錯誤した(解決済み) - ひでの観察日記

格安SIMのIIJmioに乗り換えます。ちょうどいいギガ、通話定額も安い。期間限定キャンペーン。

Twitterを見てたら新しい格安SIMの料金プランが目にとまったのでメイン回線をMNPで乗り換えようと思います。

今使っているiPhoneの契約はLINEモバイルのベーシックプラン3GB/音声通話SIMで、この記事を書く少し前にMNP予約番号を発行して転出の準備を進めています。

これから転入予定のプランは格安SIMIIJmioのギガプランです。2022年4月30日までのキャンペーンに惹かれて契約予定です。iPhone本体はSIMフリー端末なのでSIMカードを差し替えて通信契約のみ乗り換える形になります。

格安SIM/格安スマホのIIJmio|新料金【ギガプラン】

 

【普段の利用量】

現在僕が契約しているLINEモバイルのデータ通信は「3GBのプラン月額1,628円(税込)」なんですが、LINEモバイルソフトバンクと業務提携して2021年の経営統合を期にLINEモバイル既存ユーザーだけのキャンペーンが適応されていて、今は10GBのデータプランとして増量されているんです。月額も変わらずでです。(3GBから+2GB増え、そこから倍増が適応され合計10GBになった)増量されてから普段は3GB以上は使うけど10GBを超過することは滅多にありませんでした。コスパはいいけど持て余すギガ。あと、電話の通話料が先月は170円くらいでした。

LINEモバイルMVNO新規契約の受付は終了しています。

 

LINEMOに乗り換えを促されるけど、ちょうど良さげなギガプランがない。

 

 

新たに契約予定のお得なプラン(乗り換え先)

f:id:sudehi:20220411233620p:plain

IIJmioのギガプランは容量に応じて5つあって、僕は2番目の4GB(税込990円)のプランを契約予定。しかも12カ月間 1GB増量キャンペーンをやっていて合計5GB使えるプランです。お得ですね。これで容量足りなかったら1つ上のプランにすればいいかなと検討中。選択肢が多いのは良いですね。このIIJmioの新プランを知る前まではPovo 2.0の自由に組み合わせできるプランも気になっているところでした。

もう一つ魅力的なのが通話定額の割引キャンペーン。

f:id:sudehi:20220411233731p:plain

かけ放題になるオプションが3種類ありますがどのプランを選んでも13カ月間410円割引になるキャンペーンをやってるんです。5分以内の通話定額は通常税込500円のところが90円で使えるのはお得だと思いました。

 

余談/音声通話料の節約

僕は楽天モバイル(サブ回線として使用)も契約しています。

Rakuten LINKアプリを経由して電話すると相手が携帯や固定電話でも通話料無料で電話できるんです。ただ、これはデータ通信を使用しいて音声はネット回線品質なんです。

ネット環境が良ければ問題ないですが、通信速度が遅く不安定になると相手の声が途切れたり自分の声が遅れて聞こえてきたりして気持ちよく使えない時があります。なので、今回のIIJmioの通話定額オプションは魅力を感じました。ちなみに楽天モバイルはeSIMでiPhoneの副回線として月額0円運用しているのでそのまま継続で利用しています。

 

MNP転入の準備

AmazonIIJmioのエントリーパッケージを購入すると初期費用3,300円が無料になるのでそこから契約申し込みしたいと思います。1年以上ぶりにメイン回線を換えるので無事に変更ができますように!

追記:転入先、無事に開通しました→スマホ依存と向き合う。Punkt. MP02でデジタルデトックスができるのか。

 

*下記のリンクは参考にした記事です。変デジ研究所 ろんすたさん、いつもありがとう!

lab.hendigi.com

 

 

1年間使ったインソールSUPER feet が調子いい。本当に買って良かった。

以前ブログで専用のインソールSUPER feet. BLACKを購入して感動したことを書きました。
靴を買いに行ったらインソールの重要性に気づいて衝撃を受けた話 - ひでの観察日記

今から1年ちょっと前ですが。その時に載せてなかった計測結果の用紙を今さらですが載せます。ずっと紛失してたんです。
部屋の掃除でデスクを動かしてたら隙間からその用紙が出てきました。そんなところにあったのか!(ずぼらだな)
1年前にインソールと靴を買った時、お店で足のサイズを計測してもらった時の記録です。
また失くさないようにここに残しておきたくて書いてます。f:id:sudehi:20220205164558j:plain

靴から外して踵を基準でインソールに足をあてると爪先に1センチくらいの余裕がある。
f:id:sudehi:20220205164931j:plain
踵のおさまりがすごく良いです。
この時買った靴はアディダスのSL-20で、1年経った今も愛用しています。
表面がメッシュ素材になっているので伸縮性が良くて小指の付け根が当たって痛かった悩みが解消されて凄く気に入っています。

https://twitter.com/sudehi/status/1356444789156155398?s=21
色違いを買ってしまうほど。2足目。


そういえば靴を履く時のポイントを店員さんに教えてもらっていました。靴紐を締める前にヒールの部分ををトントンと地面に当てて足が定位置にフィットしてから靴紐を締める。(軽〜く踵落としする感じの動作)ここを意識して履くと長時間履いてても疲れにくくて、靴とインソールが足のアーチを支えてくれている感じがあって履き心地がいいんです。

f:id:sudehi:20220205174628j:plain


ざっくりとした日記になってしまったけど、以上です。この靴とインソール履くたび、フィット感が良くて嬉しくなるので本当に買って良かったです。また気づいたことがあれば書きたいと思います。それじゃあまた!

通信障害で困惑。電子チケット認証トラブルを考える

f:id:sudehi:20211114171615j:image

先日、岡崎体育横浜アリーナ公演のライブのチケットをネットで購入しました。

チケットというと、紙の場合なら決済が完了したあと郵送で送られてくるかコンビニで発券するのがずっと前からあるけれど、

近年のライブチケットは転売防止の為にスマホ画面で購入から入場まで完結してしまう電子チケット(QRコードの認証など)が主流のようです。

岡崎体育のライブも僕の買ったチケット窓口は電子チケットのみの取り扱いでした。便利な世の中、デジタルの時代について行かなくては。

「無事に購入できて、凄く楽しみ!」とは思ったものの、 最近不安になる いや〜な夢をみました。

スマホの調子が悪くなり電子チケットで入場できなくなる悪夢です。目が覚めて「夢でよかった!」となったけれど最悪の場合、あり得るリスクだなと感じました。

過去に起きた大手通信事業者の大規模通信障害のニュースがすぐに頭をよぎり、「電子チケット 通信障害」と寝起きながらも検索してみるとやはりライブ会場で認証できないトラブルがいくつかヒットしました。

ソフトバンクの障害で電子チケットが使えない? GLAYなどライブ前に注意呼び掛け】

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/06/news130.html

 

心配性があふれ出てきたけど、対策しておくことに越したことはないので自分が大事だと思うポイントを挙げてみようと思います。

・あらかじめ認証画面のスクリーンショットを保存しておく

通信環境のいい時に情報が記載された画面を画像保存しておきます。

 

・問い合わせ番号やチケット予約番号などは控えておく

有効かどうかわからないけど、何かあった時のために

 

・身分証を持っていく

本人確認や年齢確認で必要になりそうな気がする

 

・バッテリー残量に気をつける

いつのまにか電池切れなんて悲劇は絶対に避けたい

 

・1台に2回線(eSIMなど)使えるスマホで副回線切り替える

僕はiPhone1台の端末に2回線契約していて、メインで使うソフトバンク回線のSIMカードと、楽天モバイルのeSIMが備わっています。

仮にメイン回線が不通になってしまっても副回線に切り替えで通信ができればデータ通信は可能なのでは!と考えました。こういう使い方をしてる人は少ないかもしれないけど。ちなみに楽天モバイルはデータ通信1GB以下なら月額0円です。(ユニバーサルサービス料除く)

 

大規模な通信障害なら大半の人が入場の際の認証ができなくなるので運営側が何かしら対応をしてくれるパターンもあると思います。

もし個人的でスマホに不具合が起こった場合はどうしようも無くなってしまうので、スマホのOS更新やチケットアプリの更新には慎重になったほうが良いように感じます。

 

その他の注意

チケット発行する専用アプリのレビュー欄を読んでみました。

『購入した本人のスマホでなければ入場できなくて子供や友人に渡せななくて困った』とか、『譲渡の機能はあるけど、特定の人に譲渡したいしたいのにできない』など、いくつかトラブルがあるようです。その要因は転売対策のためだと思いますが、融通がきかない扱い難いものになってしまった印象はあります。

 

紙のチケットなら忘れたり紛失さえしなければすごくアナログで簡単な方法なのになーっとおもいつつ、どちらにもメリット・デメリットがあるなぁと、今回久しぶりにチケットを購入して感じました。さまざまなモノが電子化になるけれど、今を未来を学べる人になりたいものですね。

せっかくの楽しみにしていたイベントで同じ悲劇を生まない為に。

 

これからチケット引き取り作業が指定の期日を過ぎないとできないので忘れないようにしなければ!とここに記す。11月16日だよ未来の自分よ。【追記】2021/11/16 無事にアプリから電子チケット受け取りできました。

 

おっさんの不安要素はここで蓋をして思う存分楽しんでワクワクしたいです!ライブ楽しみ。

岡崎体育 『おっさん』Music Video】

https://youtu.be/tviCu14gwAo

 

 

ブロンプトンのキックスタンド取り付け方。使い易いくて重宝します!

f:id:sudehi:20210728175343j:image

愛用の自転車「ブロンプトンM3Rタイプ」に専用のキックスタンドを取り付けました。

元々は折りたたみの過程で後輪をたたむと自立することはできます。ですが駐輪の都度、両手で車体をヨイショっと少し持ち上げる必要があり、煩わしく感じるようになりました。

今はスタンドがあるおかげで気軽に駐められてとても満足度高いです。おすすめです。

以下に取り付けた作業の写真を載せて手順を書いています。

 

準備するもの

取り付けた部品:MINOURA SLMV-2 ブラック

必要な工具:8mm ・15mm スパナ

(8mmスパナは2本ある方が良い。後ほど説明※)


専用スタンド、SLMV-2 には付属ボルトが2本ついてきます。内1本を使います。

 ブロンプトンのモデルにはリアキャリアの付いていないモデルがあるのでその有無で使うボルトの長さが違うようです。

f:id:sudehi:20210728155026j:plain

今回はキャリア付きのモデルになるのでRタイプの短い方(M5×20)を使います。

 

f:id:sudehi:20210728153716j:plain

パッケージの裏に取り付け方法が書いてありました。ざっくりとした手順が書かれている。
ちなみに今回使った工具はブロンプトン純正の専用工具ツールキットです。

f:id:sudehi:20210728153157j:plain

非常にコンパクトで、メンテナンスやパンク修理につかう応急セットになっています。(ほぼ初めて使った)

f:id:sudehi:20210728153952j:plain

緩めたハブナット

まずは左側のハブナット15mmを緩めます
ハブナットのすぐ上の8mmのボルトも緩めます。

f:id:sudehi:20210728154127j:plain

キャリアのステーが固定されている8mmのボルト

このボルトは内側にナットで固定されている“通し”になっています。

f:id:sudehi:20210728175912g:image

なので供回りを防ぐためにここで8mmの工具をボルト側、ナット側で2本使いどちらかを固定しつつ緩めます。(雑なGIF画像ですみません)

※緩めるのに回しやすいのはボルト側ですがネジ山を痛める可能性もあるので内側のナットを回して緩めることをお勧めします。

以上2箇所外すことができたら、スタンドを取り付けます。

f:id:sudehi:20210728153248j:plain

 8mmボルトで固定されていた箇所はキャリアのステーが2本あるのでその間にスタンドのプレートを挟むようにして穴を合わせてボルトを通します。

 

f:id:sudehi:20210728154853j:plain

スタンドのプレートが固定されたら15mmハブナットも仮締めします。

8mmボルトナットを締めして、15mmナットも増し締めしたら取り付け完了です!

 

f:id:sudehi:20210728154816j:plain

後ろから見るとプレートとフレームがほぼ平行に固定されています。

 

f:id:sudehi:20210728153304j:plain
折りたたんでも干渉すること無くコンパクトに収まっています。

 

自転車の整備は未経験でしたが難なく取り付けができました。

またこの記事が自分の整備記録として残せば今後役立つかも知れないという気持ちです。

 使ってみてより便利に感じたのでBROMPTONが好きな方やキックスタンドが気になってる方への参考になれば幸いです。

以上、凄く便利なスタンドの取り付け方でした!

補足

調べてみるとSLMV-2が出る前はMINOURA SLMV-1という製品がBROMPTONのスタンドとして代用できる(少し加工が必要)ということでした。その後2019年秋頃にマイナーチェンジされたSLMV-2が発売になりました。なので旧製品よりもBROMPRONに最適化されたSLMV-2を使うことをお勧めします。

f:id:sudehi:20210728153146j:plain

 

f:id:sudehi:20210728153339j:plain

カメラ好きな方はサイクリング中にサッと止まって、気軽に写真が撮れるのでやっぱりスタンドあると便利ですね。

 

参考にした記事↓:スタンドがあることのメリットがたくさん書かれています。

minivelo-road.jp

 

購入したショップ

ミノウラ キックスタンド | BROMPTON JUNCTION KOBE ONLINE STORE

 

他にもブロンプトンとの動画をYouTubeにアップしています!よかったらご覧ください


www.youtube.com

コロナ禍の結婚式に出席

先日、知人の結婚式に出席しました

タイトルにある通り世間では第3波〜4波のコロナ禍です

和やかな式に出席できたことは嬉しいし、めでたいことなでお祝いできてよかった

ただ、緊急事態宣言の地域ではないものの何かと不安なコロナ禍で行われた結婚式

その時に感じた「コロナ禍の結婚式」での出来事や気づいたこと書いていきます

 

当日、挙式は親族のみの少人数で行われたようで披露宴からの出席でした

披露宴会場に案内され、受付はアクリル板で囲まれていてアルコール消毒液も設置されていました

受付を終えた人から会場に入る前に検温 

ウエルカムドリンクで好きなお酒を手に取れるようになっていたのは通常の形式だったけど、近くに気温とCO2濃度計が設置され換気された環境でした

席にはそれぞれ出席者の名前の入った抗菌処理されたマスクケース

除菌シートまで全席個々に置いてあり式場と新郎新婦の配慮が凄く伝わってきました

テーブル上にはアクリル板が1人分のスペースに仕切られていました

着席まもなく早速同じテーブルの人と写真を撮ろうとするとアクリル板の反射で余計な照明の光や影が写り込んでしまう不便さがありました

透明度は高くてクリアだったけど

 

瓶ビールは出たけど「お釈は控えて」という説明があり、手酌酒でビールを飲むことになりました

席を離れて各テーブルの列席の方に挨拶をするようなご両家でよくあるお釈する形はなく 声かけることはしていました

よくあるテーブルごとに新郎新婦がキャンドルサービスの様な記念撮影するのは省略されて 2人が座るアクリル板が無い高砂で順番に撮影していく様になっていました

全体を通して飲食と写真撮影以外、基本的にはマスクをするという感じ

定番のウェディングケーキカットとファーストバイトは普通にやってました

ご両親や親戚の子供もサプライズ参加したりして楽しそうで、シャッターチャンスが多く賑わいました

全体の集合写真は新郎と新婦の関係者2回に分けて屋外で撮影でした 天気が良くてよかった

新郎新婦の2人は仕事関係、交友関係の人たちを招待するのは凄く気を使う式だったと思うし、悩んだこともあったんだろうなと

本当は県外からの友人とか親戚も呼びたかったんだろうなと少し思ったり

お互いにちょっとしたサプライズの言葉だったり、やりとりがあって あたたかくて和やかな式で幸せな気持ちになりました

 

 

靴を買いに行ったらインソールの重要性に気づいて衝撃を受けた話

昨年12月、ランニング用の靴が欲しくてスポーツ用品店のSPOPIAシラトリに行きました。

 

そこでランニングシューズと自分の足に適したインソール(中敷き)を購入したのですが、そのインソールがとても気に入りまして、購入に至った経緯と1ヶ月履き続けた感想を書いていきます。

 

 

僕が日常使いで普段履いている靴は幅が広くゆったりと履きやすい、ニューバランスのスニーカーです。仕事では立ち仕事が多く、ほぼ毎日7時間以上履いていることが多いため窮屈な靴はどうしても足が苦しくなるような感じがしてピッタリとするキチキチな靴は試着ですぐ避けていました。今まで靴を買う時はずっとゆったりと楽に感じる幅広の靴を選ぶことが多かったのです。

でも今回はランニング用の靴が欲しくて「目的に合った靴選びをしたいな」と思い、店員さんに相談したわけです。

まず店員さんの勧めで足型の無料診断を受けました。専用の測定マットの上に立ち、足裏にかかる重心や足首から下の全体のサイズを専用カメラでスキャン。診断結果で自分の足型に衝撃の事実が判明しました。

 

衝撃その1

足幅のサイズが”4E”より上の”F”という事実

いや、横幅が広いとは感じていたけど4Eより上とは予想外でした。一番横幅の広い位置の小指の付け根が靴の中から突っ張るという心当たりがあり、少し驚いたけど腑に落ちます。

 

衝撃その2

全長の左右差が5mm(右足が左足より小さい)

靴のサイズって0.5cm刻みで選べるじゃないですか。今までメーカーによって26.0cmだったり26.5cmを選んでいたつもりだったんですが、右足基準で試着したり左足基準で試着したり、もちろん気に入った靴は両足で試着しますが、左右差なんて意識したことなくて自己流な感覚で靴選びをしていたので、「これって『メーカーによって違う』という要素とは別に左右差の要素あるじゃん!」と思い知らされました。

この場合は「大きい足の方を優先して選んで」とのことでした。大は小を兼ねる。そりゃそうか。

店員さんは足の骨格だったり靴を選ぶにあたって、とても知識豊富で丁寧に説明してくれて安心感がありました。

足型の測定器の他に歩き方や足指を動かすよう指示されたり、足の特徴を目視で診てもらいました。僕の足は特に高さが低く偏平足の傾向が強いらしく、土踏まずの地面に接してる面が多いのだとか。あと小指の付け根が外に出っ張っているので、幅狭な靴を選んでしまうと少し痛いという小さい悩みを相談していました。

足の骨格、通常は前後左右にアーチ上になっていて歩く時はそのアーチがたわむことで地面からの衝撃を吸収したり蹴り上げるバネの働きがあることを教えてもらいました。理にかなった形をしているのだなと、なるほどなぁと感心する事がいっぱいでした。凄くためになる!

僕の場合は冒頭に書いたとおり、ゆったりとした幅広の靴を好んで履いていた為、足裏の筋力が衰えている傾向があるということ。そのアーチ状の形が緩やかすぎて偏平のままだと足が疲れやすいということでした。今のままでは衰えていく一方なのでインソールで補強して向上を図ろうという話をしました。話を聞いていて不安を煽るような感じも胡散臭い感じもしなくて、騙されたと思って試してみるか!という精神になりました。足裏健康オタクになりかけそうなぐらいの気持ちで意識が高まります。

あと、小指の付け根が外に出っ張るのも今までの履き方に要因がありそうでした。土踏まずがあまり役目を果たしていないのもこれから改善の余地がありそうです。

話を聞いて受け答えするうちに今まで足の疲れで思い当たる節が続々と出てきて目から鱗でした。無知の自己流で履き心地の良さと感覚だけで靴選びをしていた自分をいい方向にひっくり返された感じ。衝撃でした。後に靴紐の閉め方もアドバイスをもらうと凄くフィット感が良くて感動したのをよく覚えています。

 

店員さんが教えてくれたインソールは大きく分けて以下の3種類がありました

  • 足型に合わせて完全オーダーメイドのもの/高価
  • 筋力や足りない点を補助するもの/店頭在庫あるものから選ぶ
  • 筋力低下から向上へ、鍛える方に矯正していくもの/店頭在庫あるものから選ぶ

僕の場合は3つ目の鍛えて矯正していくタイプをお勧めされました。同時に自分もそうしたいと望み、3つ目を選択。

そうと決まればあとは足に合う靴選びです。

カウンセリングのように会話を交わして用途は明確だったので4足くらい店員さんにお勧めを選んでもらいました。

それぞれ靴の特徴を説明してくれて、先入観をなくしたくて価格もあえて聞かずに好みを絞っていきました。この際デザインも履き心地優先で後回しにしようと考えていたのですが、結果デザイン良くて価格も予算内の格好のいいアディダスの靴を選ぶことができました。(SL-20という靴です)

矯正専用に選んだインソールの試着で、ある時と無い時の違いが歴然でフィット感の良さに自然と笑ってしました。歩く時の蹴り出しが今までと違いすぎて本心で「ほっはははっ」と声が出てしまうほどでした。以前のゆったり履いていたということは、それだけ足と靴の隙間が多くてかなり動きにロスがあったのだとそのとき実感しました。あまりに褒めすぎると胡散臭くなりそうですね。ですがこの機会を得たのは凄くおおきな収穫でした。

 

信頼できる店員さんからのアドバイス

鍛えて矯正するタイプのインソールなので最初の2、3日間は疲れで土踏まずに痛みを感じるという使用の際の心得も予め教えてくれました。「痛みを気にせず履き続けてもいいし、辛かったらやめてもいいです」と。実際に使い始めからそのとおりに痛みを感じて、意味のある痛みだなと思って矯正を続けました。

 

インソール商品詳細は「SUPER feet . BLACK」というもので、サイズはDを選びました。踵がスポッと収まるフィット感も支えれている感覚があり、凄くいいです。

f:id:sudehi:20210118202545j:plain

SUPER feet BLACK


 

当初の目的はランニングシューズ用でしたが仕事でも履いて活躍しています。1ヶ月使ってみてすごく良かったので、すでに持っていた別の靴もインソールだけ追加で買って調整してもらいました。

 

f:id:sudehi:20210118202542j:plain

毎日使う物なのですごく重宝しています!

Amazonの紹介リンクも貼りましたが、気になった方は取り扱いのある店舗で試着してみることを強くお勧めします!

以上、買って良かった衝撃のインソールの話でした! それじゃあ、また!

 

1年使って少し振り返ってみました→ 1年間使ったインソールが調子いい。本当に買って良かった。 - ひでの観察日記

 

f:id:sudehi:20210118202539j:plain